スタッフブログ
H27年の反省とH28年新年の抱負
スタッフブログ 平成28年1月 N.S
H27年の反省(自分がどんなことを頑張ってきたのか、それによってどのような成果・成長があったのか)
院長先生へのアシスタント→治療の流れを理解できるようになった。
患者様とのコミュニケ―ション→治療後、帰られる時まで丁寧にお声掛けした。結果、患者様の安心したお顔、笑顔が見られた。
治療後の片付け→出血、汚れはないか、床、チェア、スピットンはキレイか?消毒を素早く丁寧にしました。
受付時→患者様を少しでもお待たせした場合は、お声を掛けるようにした。お年寄りが多い中、小声ではなく、聞き取りやすいように話し方を工夫し接しました。お会計、アポイント時には復唱し、再度、確認しました。結果、ミスはありませんでした。
H28年 新年の抱負(一年間の課題:その課題を達成するために具体的にどのように取り組もうと思うのか)
私は、勤務時間が午前中の三時間です。その中で、毎回先生に同じ治療でアシスタントする訳ではありませんので、時々しか当たらない治療も多々あります。(例えば、根治,Brset,預かり等)
しかし、仕事でも他の作業もあります。受付、雑務、消毒室作業等を繰り返していれば、午前中の三時間はあっと言う間です。そんな時、久しくアシスタントしていない治療に付くと、ふと忘れてしまう時があります。
今年は、事前に復習を特に心掛け、スムーズに治療のアシスタントが出来るようにしたいと思います。
スタッフブログ 平成28年1月 S.A
H27年の反省(自分がどんなことを頑張ってきたのか、それによってどのような成果・成長があったのか)
受付で笑顔でゆっくり話すのを心掛けた。顔をおぼえてもらえて、仕事をやめないでと患者さんにいってもらえました。
H28年 新年の抱負(一年間の課題:その課題を達成するために具体的にどのように取り組もうと思うのか)
定期検診にきてもらえるように丁寧に説明をする。
明るく笑顔で歯科医院に来院しやすくなる環境をつくる。
スタッフブログ 平成28年1月 S.K
H27年の反省(自分がどんなことを頑張ってきたのか、それによってどのような成果・成長があったのか)
11月から勤務させてもらい、体調を崩したりでなかなかシフト通りに出れずに申し訳なく思っています。
先生の治療をよくみて、準備等疎かなところもありましたので、今後円滑に診療が出来る様改善していきたいです。
H28年 新年の抱負(一年間の課題:その課題を達成するために具体的にどのように取り組もうと思うのか)
・院内の診察を円滑にするためカルテの記入の仕方、点数をしっかり把握して治療の準備や先生の補助をスムーズに出来る様努力していきたいです。
・朝来るのが遅い事が多いので少しでも早く来られる日を増やしていきたいです。
・患者様が不愉快な思いをしないよう丁寧な対応をしていきたいです。
・子育てと仕事を両立して、迷惑をなるべくかけないように努めていきたいです。
・仕事に慣れて色々な事をスピーディかつ丁寧に出来る様努力します。
・シフト通り出勤出来る様に気をつける。
スタッフブログ 平成28年1月 M.M
H27年の反省(自分がどんなことを頑張ってきたのか、それによってどのような成果・成長があったのか)
慣れない事が多く準備や治療についていくのがいっぱいいっぱいでした。
少しずつですが、出来る事が増えたので自分の出来ることはきちんとやるように努めました。
H28年 新年の抱負(一年間の課題:その課題を達成するために具体的にどのように取り組もうと思うのか)
受付がまだ分からない事が多く、治療面でもあたふたする事があるのでやれるようになりたい。
H26年の反省とH27年新年の抱負
スタッフブログ 平成27年1月 S
H26年の反省(自分がどんなことを頑張ってきたのか、それによってどのような成果・成長があったのか)
ブラッシング指導を個人個人に合わせた、いろいろなパターンにしました。
歯間ブラシなど、歯間部の清掃を重点的に指導しました。
患者さんと前よりも話しながら説明するように心掛けました。
話のバリエーションが自然と増えていき、会話が弾むようになりました。
H27年 新年の抱負(一年間の課題:その課題を達成するために具体的にどのように取り組もうと思うのか)
受付の対応をより丁寧な対応にするよう心がける。
やりながら、書きながらの対応で患者さんとあまり目を合わせて話せていないのでなるべく目を見て話すようにする。
しっかりと意志の疎通ができるようにする。
スタッフブログ 平成27年1月 I
H26年の反省(自分がどんなことを頑張ってきたのか、それによってどのような成果・成長があったのか)
患者さんに早く顔を覚えてもらえるように丁寧な接客を心掛けた。
今では患者さんからも少しずつプライベートの会話をしてもらえるようになりました。
H27年 新年の抱負(一年間の課題:その課題を達成するために具体的にどのように取り組もうと思うのか)
患者さん1人1人にここにきて良かったと思えるようにその人に合った接客をする。
笑顔で自分から積極的に話かけれるように努力する。
スタッフブログ 平成27年1月 Y
H26年の反省(自分がどんなことを頑張ってきたのか、それによってどのような成果・成長があったのか)
昨年は後輩の育成に専念し、不安を少しずつ取り除けたらと思い、自分の中の分かる知識を伝えました。その後、今度は私が後輩に教わる事もあり、著しい成長に驚いています。自分が教える事で、そのつど自分も沢山復習できるし、前よりは少し知識が増えたように思います。
H27年 新年の抱負(一年間の課題:その課題を達成するために具体的にどのように取り組もうと思うのか)
今年は、まず院内の雰囲気を明るくしていきたいです。その為には従業員同士の意思疎通、報告や連絡を密に取り合って、治療を円滑に出来るようにしていきたいです。
受付の仕事も、今までよりも多くこなせるように努力していきます。
患者さんが不安にならないように、笑顔で対応する事に心がけ、治療がスムーズに進むよう手助けしていきたいです。
平成25年2月16日 院外研修報告
2月16日(土)午後より 臨時休診として、院長・スタッフ一同で院外研修にでかけました。場所は名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール)での愛知県歯科医学大会 併設の中部日本デンタルショーです。 |
スタッフブログ I
2月16日土曜日の午後から1年に1度この時期に開催される中部日本デンタルショーに行ってきました。
デンタルショーは講演を聞いたり、最新の設備や商品を見たり、実際に使ってみることができます。私達スタッフはあらかじめ見たい物をチェックしていたので順番に見ていきました。
新商品の歯ブラシで歯を磨いてみたり、歯磨き粉も沢山の種類があるので試しました。
印象に残ったのは、汚れを落とす、虫歯や歯周病を防ぐ以外にも歯のトリートメントがあることです。歯の表面の目に見えないミクロの傷に、栄養分(ミネラル)を補給して細かい傷を埋めてなめらかにすることでステインやプラークをつきにくくするものです。使用していくうちに表面もつるつるになるそうで、ぜひ使ってみたいと思いました。
他にも、歯肉活性化歯磨き剤を通常は歯ブラシにつけて磨く方法がありますが、直接指にとり歯肉をマッサージすると想像以上に爽快感がありました。専門の方に直接説明を聞けるのでとてもわかりやすく、患者さんに対して説明する時のアドバイスなども聞けて良かったです。
新しいものを1度にみると比べる物が沢山あるので、使ってみたい物とそうでない物を見分ける事ができ良い物を京極歯科で取り入れて使ってみたいと思いました。
デンタルショーのレポート I
スタッフブログ Y
2月16日(土)午後を休診にして、吹上ホールにデンタルショーに行ってきました。去年に引き続き、2回目なのでどんな雰囲気かはわかってるつもりでしたが、実際会場に着くとたくさんの商品と人でちょっとわくわくしました。
全体を見て思ったのは、去年推していた商品が全然ない!ということ。やっぱりデザインや機能は常に新しくなっているので、その年その年の流行のようなものがあるみたいです。印象に残ったのは、PBT(ポリブチレンテレフタレート)という素材を使った歯ブラシです。通常はナイロンを使っている歯ブラシが多いのですが、PBTはナイロンに比べて吸湿性が低いので、変形しにくく長持ちし丈夫なんだそうです。毛が広がりにくくなるということは、エコにもつながっているのかなぁと思いました。あと、ロングネックだと奥の方や細かい所まで届くし、余計な力がいらないので磨きやすいと思いました。
それと、刺激の少ない洗口液です。スーっとする方が効いている感じがするし、スッキリするというのはあると思うけど、私自身刺激が強すぎるのはあまり得意ではないので抵抗なく使えました。併用することで歯ブラシでは届かなかった場所にも届くし、刺激が少ないものはお子さんでも使えてとても良いと思いました。
最後にもう一つのメインイベントの抽選会。去年は空気清浄機が当たったので今年はルンバかなと期待して回したら残念ながら単4電池でした。帰りにみんなで行っといでと先生がごはんをごちそうしてくださって、とても勉強になり、お腹も満足した一日になりました。先生ごちそうさまでした。
デンタルショーのレポート Y
スタッフブログS
ある日、私の母が急に「歯を磨いても朝になるとネバネバする。何とかならないの?」と言ってきました。あまり、歯や口の中に関心がなかった母ですが、年齢とともに気になるようになってきたそうです。
私自身も同じように思うことがよくありましたので、夜歯をみがいた後、必ず洗口剤でうがいをしています。そこで、母にも私の使っているものを使ってみてもらうことにしました。
私は味が辛い物を使っているので、最初に使ってもらったときは、辛くて口の中が痛いと言っていました。そこで別の種類のものを買ってきて、使ってもらうことにしました。そして、使ってるのか使ってないのか分からないままになっていたのですが、先日洗口剤が新しいものになっていました。
母に聞いてみると、前のは使い終えたと言っていました。使ってくれたんだとうれしく思っていたら、父や妹も使っていると言っていました。いつのまにか家族全員で毎日の習慣になっていました。
身近な人が関心を持ってくれるとこんなにうれしいんだと思い、毎日のはげみになっています。
デンタルショーのレポート S
スタッフブログ Y.Nです。
I(Y.N)
出勤するとみんなで清掃や診療の準備を分担して行います。9時から診療がはじまるのでいつもバタバタしています。
夏は暑いので掃除機をかけると汗だくになりますが、休むひまなく診療がはじまります。
午前中は混み合ってしまうこともありますが、一人一人の患者さんのお話しや要望をしっかりお聞きするように心がけています。
久しぶりに来院された患者さんが顔を覚えててくださった時はすごく嬉しいです。
今まで歯医者が苦手だった患者さんに京極歯科だけは大丈夫になったと言われた時も嬉しく思い、歯医者が苦手な方が減るといいなと思い改めてより頑張ろうとおもいまいした。
午前のおわりに2週間に一度は皆でミーティングをして勉強や医院をよりよくするために話をしたりしています。
午後からは診療の合間に清掃をしたり、材料等の在庫を確認し注文したりしています。
夕方になると仕事帰りの患者さんが来院し毎日あっという間に診療がおわってしまいます。
自分の1日を振り返ってみることがなかったのですが、これからももっと沢山の患者さんのために頑張っていきたいとおもいます。
スタッフブログ Y.Sです。
働き始めて5年目になりました。患者さんとはお口の調子をはなすのはもちろんですが、プライベートなお話しをするのは1つの楽しみでもあります。
ある患者さんが、夏休みの時期になると孫が家に遊びに来るから大変なの、とはなしている方でも、顔はすごくうれしそうなので楽しみなんだなあと思い、こちらもとてもうれしい気持ちになりました。
他にも、お話ししているうちに地元が同じという患者さんと地元民しか知らないようなお店の話で盛り上がりました。
そういった他愛もないおしゃべりで、患者さんと仲良くなったり少しでもリラックスしてもらえたら本当にうれしいです。
一人暮らしの高齢者の方も患者さんに多いので、そういった方とのはなし相手や、歯医者は痛い、怖い、と思われている方でも歯医者は悪くなったら来る所と思わずに、気軽にきていただけたらいいなとおもいます。
スタッフブログ Sです。
京極歯科では日々、様々な事をします。
患者さんを診療室に誘導したり、チェアサイドについて先生の治療の補助をしたり、歯石をとったりします。
どの仕事も重要で、向上できるように努力をしているのですが、今一番力をいれているのが仮歯をつくる仕事です。
仮歯というのは、Br(ブリッジ)や前歯をかぶせるときに、自分の歯のかわりに一時的にかぶせます。
特殊な材料を使って大まかな形をつくり、あとは歯の形に削っていきます。
最初の頃は模型の歯をお手本にしてよく観察しながらやっていたので、かなりの時間がかかったりもしていました。
今でもつくっているうちに合わなくなったりしていますが、だんだんとスピードもあがってくるようになりました。
一時的な仮の歯ですが、仮の歯だと感じないくらい精度をあげていきたいとおもいます。
そして、まだまだ作るのもスピードが遅いのではやくできるようにがんばっていこうとおもいます。
スタッフブログ Y.Nです
京極歯科に来ていただいている患者さんに喜ばれるのは待ち時間が少ない事です。
時にはお待たせしてしまう事もありますが予約をお取りする際にお一人お一人の治療内容に合わせてお時間をお取りしています。
メンテナンスのクリーニングや歯石をお取りする時に普段の歯磨きについてアドバイスをさせていただいています。歯並びや歯肉の状態にあった磨き方、歯ブラシの選び方等お話しをしますので患者さんに喜ばれています。来院する時に磨き残しが減っていると患者さんも喜ばれますし、来ていただく度にお口への関心が高まっているように感じ私達も嬉しいです。
スタッフブログ Y.Sです
2月18日、吹上ホールにデンタルショーに行ってきました。展示場へ行ってみると、60は超える業者のブースが並んでいて初めて見る光景に圧倒されました。口腔ケアグッズからチェアー、歯科医療機器や歯科材料と今まで一部のものしか知らなかったので、ものすごい数に驚きました。
特に印象的だったのが、誰しもが毎日手にする歯ブラシでした。今まではコンパクトヘッドで細かい所まで、と頭が小さいものを選ぶようにしていたと思います。しかし、今回はどのメーカーもヘッドが大きい歯ブラシを推していました。歯磨きが苦手な人・時間が無い時・上手く磨けない人などなど、このような患者さんのニーズに合わせた形のものがたくさんあるのが印象的でした。
歯磨き=歯の汚れを落とす事なので、歯磨きが苦手な人が形だけ真似しても汚れを落とせていないと全く意味が無いので、そういう人でも一回でいかに効率よくきれいに磨けるかはとても大事なことだと思います。
今は本当にいろいろな商品があるので、何が一番良いか選ぶのは難しいと思うけど、自分に合った形のものを見つけられるといいなと思いました。
デンタルショーでは普段見られないものを見ることが出来てとても楽しかったし、勉強になりました。また機会があったらぜひ行きたいです。
スタッフブログ S.Aです
先日、デンタルショーにいってきました。初めてデンタルショーへ行きましたが、たくさんのブースに驚きました。
私の目的のものはPMTC(歯のお掃除)に使う器具でした。日ごろ気がかりになっているものは、PMTCの時に使う、ブラシの硬さです。今まで使っていたものは、硬めなのでとても効率よく汚れを落とすことができますが、金属のかぶせ物をしている方や、歯の根が露出している方は、表面が傷つきやすいので、とても慎重に行う必要がありました。
そこで今回見つけてきたのが、今までのものより毛が細くなったブラシでした。
毛が細い分柔らかくなり、よりソフトなタッチで磨く事が出来ます。
これで傷もつきにくくなり、より快適にPMTCを行う事ができるようになりました。
そして、次回は、PMTCのときに使うペーストなどにも注目しよりキレイに、早く汚れを落とせる様な物をみつけていきたいとおもいます。
スタッフブログ Yです
私達は全部の治療が終わられた患者様に、歯周病の話とこれからの治療計画のお話をさせて頂いてます。治療が終わったのに、これからの治療って?と思われながら一通り話を聞いて頂き、終わった後に、私達の言っている、これからの治療の意味を理解してもらい、定期的に虫歯がなくても検診をし、お口の中のクリーニングをしています。
何回か繰り返し来院されている患者様の中に、同じ年代の方に比べ、残存歯の数や、歯肉の状態がすごく良く、定期的にクリーニングする事の大切さをすごく実感したと言って頂けました。この事をもっと沢山の方に知って頂き、毎日の食事が楽しくなったと思ってもらえる様に、私達は手助けしていきたいと思います。